本文へスキップ

   希望と誇りを持てる場所 認定NPO法人 きづき
   このホームページは、全て利用者が作成しています。

活動報告report

2024年度


ふるさとまつり

2024年11月17日(日)

今年もふるさと祭りが盛大に行われた。
きづきも自主製品、卵、さつまいもの販売を行いました。
協力してくれた利用者も一生懸命に声を出して手伝ってくれて売れ行きも好調でした。

緑ヶ丘事業所消防訓練

2024年11月15日(金)

消防訓練を実施しました。
今回はデスク班2階建屋から出火を想定した避難訓練と通報訓練、消火器訓練を行い無事終了しました。
今回の反省を踏まえて次回につなげたいと思います。

ZAMAわくわく町工場

2024年10月27日(日)

大協技研工業ときづきでコラボして砂絵の体験販売をしました。
天候も良く沢山のお客さんが来てくれて大盛況の内に終わりました。
来年もZAMAわくわく町工場に参加したいと思います。

アガペ祭

2024年10月12日(土)

今年もきづきはアガペ祭に参加しました。利用者2名、スタッフ2名の参加でした。きづきの販売時間は11:00~14:30で、天気が良く自主製品の売れ行きも好調でした。ダンスや歌などの催し物がありお祭りを楽しめました。座間市長や市議会議員の先生なども来られていてイベントも盛り上がっていました。

赤い羽共同募金

2024年10月4日(金)

さがみ野駅の駅前で募金活動をしました。
三団体ぐらい集まり、きづきは利用者1名、スタッフ1名で参加しました。
ご協力してくださる方が結構おり、募金も集まりました。

職場見学会

2024年9月20日(金)

座間支援学校の1年生の生徒さん(9名)と先生(6名)、合計(15名)がきづきに見学に来ました。時間は10時半~12時までの間に分かれて行いました。
見学内容は作業場の見学と作業内容の説明(ビデオ鑑賞)、その後、質問コーナーが設けられました。通所時間、工賃、送迎などの質問が活発に聞かれました。

出前レクリエーション講座「木リトグラフ版画」

2024年7月25日(木)

今回は出前レクリエーション講座として「木リトグラフ版画」を行ないました。
講師の先生に教わりながら、あらかじめ用意した下絵をもとに木の板にペンでなぞりながら写し書きし、ローラーで塗った液を分離させて足で踏んで印刷しました。文字などを反対に印刷するのが難しかったという声がありました。
みんな素敵な版画が出来上がりました。

パブリックビューイング「神奈川大会準決勝 東海大相模vs向上」

2024年7月23日(火)

エコボールでお世話になっている向上高校と東海大相模の試合をパブリックビューイングで観戦しました。どちらにも勝ってほしいという複雑な気持ちでの観戦でしたが、両者譲らない好ゲームで最終的には東海大相模が勝ちました。熱い日差しの中、必死にプレーする高校球児を見て、これからもエコボールを頑張って作業しようと思いました。東海大相模はその後、決勝も勝ち甲子園出場を決めたので甲子園でも応援していこうと思います。

バス旅行「横浜方面」

2024年7月11日(木)

今年も年に一回のバス旅行に行ってきました。「横浜カップヌードルミュージアム」では、創始者の紹介映画や歴代のカップヌードルの蓋などの展示を見学しました。ミュージアム内のおみやげ屋さんでここでしか買えないカップヌードルなどがあり、そこで買い物をしました。お昼は県庁6階にある「英一番館」で食事しました。4種類のメニューから事前に選んだものを食べ、概ね好評でした。その後は「帆船日本丸」を見学したり「山下公園」を散策し、公園内に展示されている「氷川丸」を見ました。みんなそれぞれに旅行を楽しんでいました。

障がい者週間「七夕販売会」

2024年7月1日(月)~5日(金)

座間市役所1階アトリウムにて「七夕販売会」が行われました。
3日水曜日がきづきの担当でした。
きづきは主に野菜、卵、お弁当や自主製品を販売しました。
野菜と卵、お弁当などの食品類は完売し、竹細工などの自主製品は例年通りのまずまずの売れ行きでした。
利用者も数名参加し会計や受付などを担当しました。
買って頂いた方、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

防災講座INきづき

2024年6月27日(木)

LINKSで「ざま災害ボランティアネットワーク」さんを講師にお招きして防災講座を開催しました。
「おうち避難」「頑張らない防災」など防災のこつを学びました。
自宅にとどまる「おうち避難」のポイントや備蓄、日頃のちょっとした知恵や工夫でできる防災の知恵など興味深い話を聞けました。
災害はいつどこで起きるか分からないので、今回学んだことを実践していこうと思いました。

バラ園見学

2024年5月16日(木)

今年も相模台クリニックデイケア主催の「バラ祭」に行ってきました。
午後1時に集合して利用者6名、スタッフ3名、総勢9名で出かけました。
去年行った時は八分咲きでしたが今回は満開のバラを見ることができました。
赤、ピンク、黄色、白、紫、朱色など様々な色のバラがありました。
バラの香りで、癒され、みんな喜んでいました。
切り花を買って帰る人もいました。
事業所に飾る分も購入し休憩室に飾りました。

連休中のお楽しみカラオケ

2024年5月3日(金)

相武台前駅近くの「まねきねこ」でお楽しみカラオケを実施しました。
利用者は5名が参加し、時間が足りないぐらい楽しかったという感想でした。
みんな満足で現地解散となりました。

「土曜プログラム」パークゴルフ(LINKS)

2024年4月20日(土)

LINKSで「土曜プログラム」が行われました。
プログラムとして、座間市民体育館近くのスカイグリーンパーク パークゴルフ場でパークゴルフをしました。
春の穏やかな空の下、とてもいい気分転換になりました。

自転車の安全で正しい乗り方講習会

2024年4月18日(木)

全体ミーティングの後に座間警察交通安全課の方を講師に招いて講習会を行いました。
最近自転車の事故や違反についての報道が多くなっているので、今一度自転車の乗り方やルールを知って、自分の身を守る術を学びました。
DVDをいくつか観て命の大切さを改めて感じました。少しの油断が誰かの人生を狂わせてしまうということを忘れずにいようと思います。

お花見

2024年4月4日(木)

きづきから歩いて少しの所にある、かにが沢公園に利用者、スタッフ含め、総勢11名でお花見に行ってきました。
桜は七分咲きでしたがみんな満足していました。
お花見が終わった後に配られたゼリーを貰って現地解散となりました。


2023年度


「土曜プログラム」散歩(LINKS)

2024年2月17日(土)

緑ヶ丘に続き、LINKSでも「土曜プログラム」が行われました。
LINKSではプログラムとして散歩をしました。参加者は利用者3名でした。
主に店の周辺を散策し、LINKSから、かにが沢公園まで散歩しました。
咲いている花などを見ながら歩き、普段の運動不足の解消になりました。

「土曜プログラム」卓球(緑ヶ丘)

2024年2月17日(土)

今月も月1回の「土曜プログラム」が行われました。
前回、好評だったので今回もスカイアリーナ(市民体育館)で卓球をしました。
参加者は利用者3名でした。
参加者の中には40年ぶりに卓球をする方もいて、皆、思い思いに体を動かしていました。

「土曜プログラム」卓球

2024年1月27日(土)

今年から始まった月1回の「土曜プログラム」で今回はスカイアリーナ(市民体育館)で卓球をしました。
参加者は利用者3名でした。体を動かすいい機会になりました。

シェイクアウト

2024年1月23日(火)

~座間市いっせい防災行動訓練~シェイクアウト プラス1 2024 in ZAMAに参加しました。
サイレンの合図とともに机などの頑丈な物の下に体を潜らせしばらくじっとする訓練をしました。
災害はいつ起こってもおかしくないので、日頃の防災意識を高めていきたいと思いました。

初詣

2024年1月4日(木)

今年も新年の始まりにみんなで「相武台神社」に初詣に行きました。
緑ヶ丘とリンクスで総勢13人の利用者が参加しました。
緑ヶ丘とリンクスはそれぞれ別々にお参りしました。
去年の感謝と今年の多幸をお願いしました。

南口商店会 子ども食堂

2023年12月10日(日)

南口商店会 子ども食堂が開かれました。
今回はお弁当の販売を手伝いました。
きづきの利用者4名が参加しました。

バス旅行(小田原方面)

2023年11月30日(木)

午前は地球博物館で、恐竜、サル、魚、蝶等を見て、生き物の楽しさを体験できました。昼食はかまぼこ工場の近くの食堂で、食事をしました。午後はかまぼこ博物館、鈴なり市場で、饅頭等のおみやげを買ったり、かまぼこの特徴を学んだり、すり体験をしました。すり体験は手前でやると重く感じ、力作業であることを知りました。帰りはじゃんけん大会をやり、勝ち残った人が景品をもらい、盛り上がりました。来年も是非あれば、参加したいと思いました。

第38回座間市民ふるさとまつり

2023年11月19日(日)

休日の日曜日で、一大イベントということもあり、たくさんの人で盛り上がっていました。当事業所ブースでは、採れ立て野菜、竹細工、マイクロファイバークロス、消臭袋、砂絵(スタンド付)、猫のおもちゃ、バザー品を販売しました。野菜は完売となり、特に、秋から冬が味覚の柿がたくさん売れました。また、消臭袋、菜箸、ジャムスプーンとバターナイフのセット、バザー品も買ってくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも事業所のアイデア商品を増やせるように頑張っていきます。

南口商店会 子ども食堂

2023年11月12日(日)

南口商店会 子ども食堂に麻婆茄子丼を58食、無事に届けることが出来ました。

緑ヶ丘地区社協 第19回ふれあい交流会

2023年10月22日(日)

緑ヶ丘地区社協 第19回ふれあい交流会に参加しました。
きづき弁当を56食出品し無事完売致しました。
ご購入頂きありがとうございました。

アガペ祭

2023年10月14日(土)

コロナが明けて久しぶりのアガぺ祭が開催されました。
アガぺとはギリシャ語で神の愛を意味します。知的、身体障がい者の方を中心に社会性を高める支援をしています。
きづきからはスタッフ2名、利用者2名でお祭りに参加しました。
商品は一番人気はマイクロファイバークロスでした。
参加した利用者は和太鼓体験したり色々な方と触れ合いとてもいい経験が出来ました。参加したお客様達もとても楽しそうでした。

第40回社協福祉まつり~うぇるフェス~

2023年10月7日(土)

休日の土曜日ということもあり、たくさんの人で盛り上がっていました。
本日は採れ立て野菜、ジャムスプーン、バターナイフのセット、竹串、マイクロファイバークロス、消臭袋、砂絵、苗支柱を販売しました。
野菜では、秋が味覚ということもあり、サツマイモがとても多く売れました。
また、ジャムスプーン、バターナイフのセット、消臭袋、マイクロファイバークロス、苗支柱も人気があり、特に、苗支柱は完売となり、大盛況に終わりました。これで、事業所の作業に勇気をもらいました。

納涼ゲーム大会

2023年8月10日(木)

お盆休み前に最後のイベントとして納涼ゲーム大会を行いました。
おもちゃの魚釣り、ビンゴ、ジェンガなどのゲームをして楽しみました。
各ゲームで点数を稼ぎ、点数の多い順から景品の書いてあるあみだくじを選ぶ順番を決めました。
お盆休み前に良い気分転換になりました。

東海大相模野球観戦(相模原球場)

2023年7月16日(日)

7月10日の向上高校の試合に続いて東海大学付属相模高等学校野球部さんの応援にも行ってきました。
東海大相模野球部さんもエコボールでお世話になっています。
今回は相模原球場で慶應藤沢との試合でした。
試合は7回コールド勝ちで東海大相模が強さを見せつけました。強豪校だけあって安心して試合を見ていられました。
またエコボールを頑張って作業したいと思いました。

向上高校野球観戦(相模原球場)

2023年7月10日(月)

エコボールでお世話になっている向上高校野球部さんの応援に行ってきました。
試合は相模原球場で横浜清陵高校との対戦でした。
白熱した接戦で最後までどちらが勝つかわからず応援に熱が入りました。
35℃を超える暑さの中、懸命にプレイする野球部員たちに尊敬の念を覚えました。

七夕販売会

2023年7月3日(月)~7日(金)

座間市役所エントランスで行われた七夕販売会にきづきも参加しました。
4日には利用者7名も手伝いに参加し会計や受付などを担当しました。
きづきで売っている野菜(じゃがいもとたまねぎ)とコーヒー粉の消臭袋が好評で無事完売しました。
ご来店頂いた方、ありがとうございました。次回もまた出店する際はよろしくお願いいたします。

消防&消費トラブルビデオ研修

2023年6月15日(木)

DVD「誰でもできる消防訓練」と「消費トラブルを防ごう…だまされませんワンクリック請求・甘い言葉に注意!」を鑑賞しました。消防訓練のDVDは「通報訓練」「消火器による消火訓練」「屋内消火栓での消火訓練」「避難・誘導訓練」などの内容でした。消費トラブルのDVDは消費トラブルに関する再現ドラマを挟みその後、解説・対処方法の説明がありました。分かりやすいDVDでとても勉強になりました。 日頃から高い意識を持って気を付けようと思いました。

出前レクリエーションカルトナージュ講座「ミニバインダー」

2023年5月25日(木)

講師にカルトナージュアーティストの久保寺志乃先生を迎え、台紙に生地を貼り付けるカルトナージュ手法を学びながら、領収書やメモなど挟んで冷蔵庫等に貼付して活用できる「ミニバインダー」を作りました。
みんな真剣に集中して、すっかり作業に熱中していました。
色とりどりの布を使い、綺麗で素敵なバインダーが出来上がり、みんな大満足でした。

春のバラ祭

2023年5月18日(木)

コロナの影響で3年ぶりの開催となった相模台クリニックデイケア主催の「春のバラ祭」に行ってきました。
デイケアの利用者さんが丁寧に育てた色とりどりのバラが綺麗でバラのとてもいい香りがしました。
今回、参加した利用者のほとんどが切り花を購入して、部屋に飾るとみんな喜んでいました。


2022年度


お楽しみイベント(お寿司)

2023年3月23日(木)

去年の12月に座間市入谷西にある回転寿司「まさのすけ本店」さんからお寿司のお弁当を頂きました。
今回は前回のお礼も兼ねてきづきのイベントとして利用者、スタッフ分を購入させて頂き、みんなで美味しく頂きました。

シェイクアウト

2023年1月23日(月)

「座間市いっせい防災行動訓練 シェイクアウトプラス1 2023 in ZAMA」に参加しました。
スタッフの声を合図に約1分間机の下にもぐり、揺れが収まるまでじっとしている訓練をしました。
普段から訓練を行いいざという時にとっさに行動できるようにすることが大切と感じました。

新年会

2023年1月4日(水)

今年も新年の始まりにみんなで「相武台神社」にお参りに行きました。
今年も良い一年になるようにとお願いしました。

第1回ざまユニバーサルアート展 優秀賞受賞

2022年12月24日(木)

きづきに通われているAさんが7月28日の出前レクリエーション講座「マグネットスタンドを作ろう」で作った作品が第1回ざまユニバーサルアート展の優秀賞を受賞しました。
こういった賞を受賞することはとても嬉しく利用者スタッフ共々おおいに盛り上がりました。
次回もこういった賞を受賞できるように頑張りたいと思います。

お楽しみゲーム大会

2022年12月22日(木)

今年最後のイベントとしてゲーム大会をしました。
トランプゲームと輪投げ、そして賞品ありのビンゴゲームをしました。
みんなで楽しく過ごしました。

まさのすけ本店・お寿司弁当

2022年12月7日(水)

座間市入谷西にある回転寿司「まさのすけ本店」さんからお寿司のお弁当を頂きました。
色んなネタが入っていて大変美味しかったと評判でした。
美味しいお弁当をありがとうございました。

座間市市民自主企画講座 第4回

2022年12月1日(木)

令和4年度座間市市民自主企画講座「こころの健康ってなんですか?・・・メンタルヘルスの理解を広げましょう・・・」を開催しました。
第四回は「地域社会と精神医療と人権擁護」と題して神奈川県精神保健福祉士会の池田陽子さんを講師にお招きしました。
精神医療の現状が良くわかった、断らない相談体制があると聞いて心強かった、などの声を頂きました。

座間市市民自主企画講座 第3回

2022年11月10日(木)

令和4年度座間市市民自主企画講座「こころの健康ってなんですか?・・・メンタルヘルスの理解を広げましょう・・・」を開催しました。
第三回は「相手の気持ちがわかる大切なポイントって何?」と題してSSTリーダー高森信子さんを講師にお招きしました。
質疑応答が面白かった、話が分かりやすかった、ユーモアがあって楽しかった、勉強になったなどの声を頂きました。
もっと話を聞きたいと予定時間をオーバーするほど好評でした。

座間市市民自主企画講座 第2回

2022年10月20日(木)

令和4年度座間市市民自主企画講座「こころの健康ってなんですか?・・・メンタルヘルスの理解を広げましょう・・・」を開催しました。
第二回は「上映会「不安の正体」&アフタートーク」と題して一般社団法人ラフレックス代表の神﨑寛明さんとサポートざまの田中すみ子さん、座間市障がい福祉課課長の亀田こずえさんをお招きしました。司会はNPO法人きづきの青木のり子が務めました。精神障がい者への差別、偏見など課題があるという感想を持たれた方が多くおられました。

座間市市民自主企画講座 第1回

2022年9月29日(木)

令和4年度座間市市民自主企画講座「こころの健康ってなんですか?・・・メンタルヘルスの理解を広げましょう・・・」を開催しました。
第一回は「メンタルヘルスに起因する代表的な疾患を学ぼう」と題して厚木保健福祉事務所保健予防課保健師の堀切緑さんを講師にお招きしました。
疾患についての説明もわかりやすかったなど、参加者の多くの方が満足した内容だったと答えられました。

パステルアート

2022年8月25日(木)

講師の深谷さんをお招きし、パステルアートを体験しました。紙で好きな形を作って型を作り、パステルというクレヨンによく似た画材を茶こしで削り、粉状にし、それを指に付け、紙にこすり色を付けていきます。パステル本体は原色なのですが、実際に色をつけていくと淡い色を表現できるという不思議な印象を受けました。どんな作品にしようか考えながら、まずは自分の好きな色を背景に入れ、思いついた形を付けていくことがパステルアートの醍醐味という印象でした。

出前レクリエーション講座「マグネットスタンドを作ろう」

2022年7月28日(木)

この日はアートステージの小山透様をお招きし、写真やメモを挟んで立てるマグネットスタンドを作りました。紙粘土で各自好きな形を作り、その中に磁石をはめ込み、仕上げに色の付いた和紙を貼り付けました。最初にどんな形にしてくか考えるとき迷いがありましたが満足度の高い仕上がりになりました。また、手を動かすことによって脳にも良いエネルギーが回ってきたように思いました。
こちらの作品は12月開催のアート展に出品します。

神奈川県総合防災センター見学

2022年7月21日(木)

厚木市にある災害の体験学習ができる施設にLINKSのメンバーも合同で参加しました。ガイダンス映像で施設の詳細、災害映像を見ました。震度7まで体験ができる地震の疑似体験や暴風体験をしました。消火体験では、モニターの火災場面に、模擬の消火器を使いました。煙体験は煙に注意しながら迷路出口まで行く避難方法を学びました、最後に防災シアターにて県内で風水害、津波・火山を想定した中で、どんなことが起きるのか、見ることができました。緊張はしましたが、貴重な体験ができて良かったです。

向上高校野球観戦(IN大和スタジアム)

2022年7月18日(月)

この日はとても暑い中、大勢の観客が見に来ていました。
名曲を演奏したブラスバンドやチアリーディングの方たちがより試合を盛り上げていました。向上の選手がヒットを打って得点を決める度に拍手や大歓声があり、同時に、エコボール作業に対する意気込みも強くなりました。
今回は8対4で負けてしまいましたが、猛暑や相手選手に負けず試合に全力で挑む選手たちはとてもかっこよく、こちらも、情熱と元気をもらいました。次の活躍に期待したいと思います。

七夕販売会

2022年7月4日(月)~8日(金)

市役所1階アトリウムにて七夕販売会がありました。
きづきでは刺し子のタオルとじゃがいもを販売しました。
販売準備を行ったあと、じゃがいもに注目してくださり、早速、買っていただいたお客様がいました。
他の事業所も、焼き菓子やカレー、ハンドメイド作品が充実していて、それぞれの強みを生かした印象がありました。
また、笹の葉もあり、願い事が書けるようになっていました。

消防訓練

2022年6月23日(木)

座間市消防署の畑中さんと関戸さんをお招きし、火災についてお話を聞きました。まず教わったのが『おかしも』押さない、駆けない、喋らない、戻らない、の頭文字を取った言葉です。これを守ることで避難がスムーズに行えるとのことです。また火災は煙が一番怖いということ、煙は上にいくので、横か下に逃げることも教わりました。消火訓練では、中身が水の消火器と炎の絵の的を使い、訓練をしました。消火器は1度で使いきる、消火の際には迷わず消防に通報することを聞きました。この経験をいざという時に生かしたいと思いました。

【LINKSでお茶をしよう】

2022年6月16日(木)

相武台前駅南口から歩いて5分のところにある、カフェLINKSにてケーキと飲み物を注文しました。ケーキはベリーとカカオのパウンドケーキまたはレモンのパウンドケーキを選択し、飲み物はアイスコーヒーかアイスティーを選べる形でとりました。お店の手作りということもあり、とても美味しくいただきました。作業中はなかなか会話も難しいところでしたが、利用者とスタッフとで楽しく談笑したりし、思い思いに過ごせました。淡い色を基調とした落ち着いた空間でまたお茶をしに行きたいと思いました。

【学びの講座】薬と生活

2022年5月19日(木)

座間市障がい福祉課の栁下係長さん(保健師)をお迎えして行われました。
講義内容は、お薬とのつきあい方と、体のコンディションの整え方でした。
お薬の効き方を学び、決まった量をのむことの大切さを知りました。
また、お薬だけ飲んでいるだけではダメで毎日の生活を整えることの大切さも学びました。
普段から飲んでいるお薬のことなので大変勉強になりました。



過去の記録


2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

認定NPO法人 きづき

〒252-0021
神奈川県座間市緑ヶ丘5-6-28
アクセス

TEL 046-244-6915
FAX 046-244-6916

e-mail
hopekiduki@lagoon.ocn.ne.jp
Facebook
facebook.com/npo.kizuk
X(旧twitter)
x.com/NPO_kizuki0401


 法人パンフレット