本文へスキップ

   希望と誇りを持てる場所 認定NPO法人 きづき
   このホームページは、全て利用者が作成しています。

活動報告report

2018年度


防災カフェ in きづき

2019年2月21日(木)

減災アドバイザーの菊池顕太郎氏を講師に迎え防災カフェinきづきを実施しました。
「防災対策 心構えと具体的行動」と題して災害発生時の備えや防災用品をご紹介いただきました。
有事の際にも安心できるよう日頃から意識する良い軽機となりました。

薬膳調理研修

2019年2月7日(木)

今月の薬膳調理研修は「魚の和風マリネ」、「バター醤油ソースハンバーグ」、「切干大根の煮物」、「小松菜のごま和え」を試作しました。
「魚の和風マリネ」は、体力回復や高血圧に良いとされる効能がある“さわら”を使用し、お酢でさっぱりと仕上げました。
副菜との色合いもバランスもよくできました。4月の薬膳メニューにいかしていきたいと思います。

気功体験第8弾

2019年1月31日(木)

約2ヶ月ぶりに気功体験を実施しました。
今回は11月の復習、体をほぐす体操、マインドフルネス、八段錦という気功を行いました。
また、力を入れている状態と力を入れていない状態とでどちらが力がでるかを二人一組になってチェックしました。
その上で余分な力を抜いている方が力が出るということが確認できました。

シェイクアウト

2019年1月23日(水)

座間市いっせい防災行動訓練(- ShakeOut プラス1 2019 in ZAMA -)に参加しました。
シェイクアウト訓練は、参加者がその場で、地震が起きたとき、どう対処し、どう行動するかを実際に実施する訓練です。
いざという時の為に日頃から防災の意識を高めてたいと思います。

薬膳調理研修

2019年1月17日(木)

今月の薬膳調理研修は「鮭のタルタルソースがけ」、「春雨の中華風サラダ」、「厚揚げとチンゲン菜の煮物」を試作しました。
鮭がふっくら焼け、ソースも酸味が効いておいしく仕上がりました。

バス旅行

2019年1月10日(木)

今年のバス旅行は「江の島」に行ってきました。
「江島神社」で初詣をし、各自島内を散策しました。
また、利用者から希望の多かった「新江ノ島水族館」へも行きました。
イルカのショーなど様々な展示を楽しむことができました。

新年会

2019年1月4日(金)

新年会を行いました。
新年のあいさつや今年の抱負、目標などを語りました。
また、ゲームなどで盛り上がり和気あいあいとした時間を過ごすことが出来ました。

クリスマス会

2018年12月20日(木)

バイキング形式のお店でクリスマス会を行いました。
焼肉をメインにシーフードやサラダ、デザートなどお腹いっぱい食べました。
また駄菓子の紐引きくじなどで盛り上がり、クリスマスをお祝いすることが出来ました。

座間市民自主企画講座 第四回

2018年12月13日(木)

平成30年度座間市民自主企画講座 心の病を知ろう〜五大疾病となった精神疾患の正しい理解と対処法を学びましょう〜を開催しました。
第四回は「『働く』ということについて考えよう」 と題して横浜メンタルサービスネットワークの鈴木弘美さんを講師にお招きしました。
精神障がい者を取りまく制度から就労支援についてご講義頂きました。
また、後半は当事者の方から実体験を交えたお話を伺う事ができ有意義な時間となりました。

「赤い羽根共同募金」の募金活動

2018年12月7日(金)

相武台前駅にて「赤い羽根共同募金」の募金活動を行いました。
肌寒い中でしたが多くの方々に協力いただき、
また、活動を周知することができました。

薬膳調理研修

2018年12月6日(木)

薬膳調理研修を行いました。
今回は2月の薬膳メニューとして「さばの味噌ネーズ焼き」、「カブの辛子しょうゆ和え」、「じゃがいものそぼろ煮」を試作しました。
全体的に味は好評でしたが、大根の煮物やカブの色合いが被っているという意見もありました。
カブの茎など多く入れ、色彩豊かなお弁当をご提供できるよう改善したいと思います。

気功体験第7弾

2018年11月29日(木)

毎月恒例の気功体験を行いました。
今回はいつもの型の復習、瞑想にマインドフルネスを取り入れました。
雑念の内容を単語に置き換えて心の中で反芻するラベリングという技術を習いました。
集中力を高める手法を普段の生活にも活用したいと思います。

座間市民自主企画講座 第3回

2018年11月22日(木)

平成30年度座間市民自主企画講座 心の病を知ろう〜五大疾病となった精神疾患の正しい理解と対処法を学びましょう〜を開催しました。
第三回は「家族の気持ち〜SSTを体験してコミュニケーション力をアップしよう〜」と題して家族SST横浜交流会の皆様を講師にお招きしました。
グループワーク形式で「人の話に耳を傾ける」ことについてロールプレイを行い、コミュニケーションを円滑に進めていくための知識とスキルを学びました。

第33回 座間市民ふるさとまつり

2018年11月18日(日)

第33回座間市民ふるさとまつりに出店しました。
当日は天候にも恵まれ、多くの人で賑わっていました。
野菜や五穀米の販売、バザーを通して地域社会の活動に参加させていただきました。

薬膳調理研修

2018年11月1日(木)

薬膳調理研修を行いました。
今回は1月の薬膳メニューとして「鱈の野菜あんかけ」、「厚揚げ入り切干大根の煮物」、「ポテトサラダ」を試作しました。
ポテトサラダはコーンやグリーンピースを加えることで色鮮やかに仕上がり好評でした。

座間市民自主企画講座 第2回

2018年10月25日(木)

平成30年度座間市民自主企画講座 心の病を知ろう〜五大疾病となった精神疾患の正しい理解と対処法を学びましょう〜を開催しました。
第二回は「マインドフルネスに触れる〜ストレス対処を考えよう〜」と題してゆとり家の島田啓介さんを講師にお招きしました。
基本的な気づき、呼吸、体の感覚、思い、外の対象物・現象などについてご指導いただき、ストレス対処について学びました。

気功体験第6弾

2018年10月18日(木)

今月も気功体験を行いました。
いつも通り身体をゆるめ、型の練習をしました。
回を重ねるごとに慣れ、自分のペースで行うことができました。
また、瞑想も行い充実した体験となりました。

薬膳調理研修

2018年10月4日(木)

薬膳調理研修を行いました。
今回は12月の薬膳メニューとして「鯖のみそ煮」、「吹き寄せ煮」、「わかめともやしの陳皮ドレッシング」を試作しました。
具だくさんの「吹き寄せ煮」はさつまいもの甘みが際立ち好評でした。
お客様に提供出来る日を楽しみにしています。

「赤い羽根共同募金」の募金活動

2018年10月3日(水)

相武台前駅にて「赤い羽根共同募金」の募金活動を行いました。
他の事業所の方々も交えて声掛けを行いました。
老若男女問わずたくさんの方々にご協力いただくことができました。

座間市民自主企画講座 第1回

2018年9月27日(木)

平成30年度座間市民自主企画講座 心の病を知ろう〜五大疾病となった精神疾患の正しい理解と対処法を学びましょう〜を開催しました。
第一回は「病気を知ろう〜統合失調症、うつ病〜」と題して統合失調症、うつ病の当事者の方を講師にお招きしました。
当事者の体験談を交えた説明で病気への理解が少し深まりました。

気功体験 第5弾

2018年9月20日(木)

恒例の気功体験も今回で5回目となりました。
今回は新たに「瞑想」についても教えてもらいました。
あっという間の1時間でしたが心身共にリラックスすることができました。

社協福祉まつり参加

2018年9月17日(月)

座間市役所ふれあい広場とサニープレイス座間敷地内で行われた社協福祉まつりに、今年も模擬店を出店しました。
今年はかき氷を販売しました。当日は天気にも恵まれ、多くのお客様にお越し頂き、100杯を超える売上となりました。
模擬店での販売という、普段はなかなか出来ない特別な体験をすることができました。

産業フェア参加

2018年9月14日(金)・15日(土)

9月14日・15日に市役所ふれあい広場とハーモニーホール座間(市民文化会館)で開催された「産業フェア in ZAMA 2018」に出展しました。
きづきでは薬膳弁当の販売と、エコボールの実演を行いました。
また、地域の優れた技術や製品および商業・サービス系事業所の逸品やサービスに触れることが出来ました。

薬膳調理研修

2018年9月13日(木)

薬膳調理研修を行いました。
今回は11月の薬膳メニューとして「鮭の鍋照り焼き」、「白菜のとろみ煮」、「しめじとほうれん草のお浸し」を試作しました。
「鮭の鍋照り焼き」はふっくら焼けたサケにケチャップの味付けで美味しく仕上がりました。

薬膳調理研修

2018年9月6日(木)

薬膳調理研修を行いました。
今回は10月の薬膳メニューとして「秋刀魚のピリ辛煮」、「大根とちくわの煮物」、「油揚げと水菜の梅和え」を試作しました。
「油揚げと水菜の梅和え」は油揚げのパリパリ感と水菜のしんなり感がマッチして好評でした。

リユースPC寄贈プログラム

2018年8月25日(土)

第15回かながわイーパーツリユースPC寄贈プログラムの寄贈式に出席しました。
当日は各団体の活動紹介や、すごろくを通じたセキュリティ学習など、
県内で活動されている他の団体様との交流も深まりました。

気功体験 第4弾

2018年8月23日(木)

先月に引き続き「気功体験」を行いました。
前回のおさらいからはじめ、新しい型も教わりました。
手の間に意識を集中することで気の流れを感じる事が出来ました。

納涼祭

2018年8月16日(木)

夏の暑さを和らげるため、「納涼祭」を実施しました。
たこ焼きやかき氷、様々なフレーバーのポップコーンを楽しみました。
まだまだ暑い日が続きますが、夏バテしないように気を付けたいと思います。

薬膳調理研修

2018年8月2日(木)

薬膳調理研修を行いました。
今回は「鶏のオレンジソースがけ」を試作しました。
お肉に味が浸み込まない、ソースが少し甘すぎるなど改善点がありましたが
カレー粉をまぶすなど様々な改良を加え
より良い形でお客様に提供することが出来そうです。

消防訓練

2018年7月26日(木)

座間消防本部より消防士をお招きして消火訓練・通報訓練を行いました。
実際に訓練用の消火器を用いて手順などを指導していただきました。
日頃から火を使うカフェですのでこれからも定期的に訓練をして防災に対する思いを高めていきたいと思いました。


気功体験 第3弾

2018年7月5日(木)

今月も「気功体験」を行いました。
今回もひとつひとつ丁寧に教えてもらいました。
気の流れをイメージしながらいつもよりゆっくりと動かすと、より体が伸びる感覚がありました。
3回目ということで、気功のゆったりとした動きに少し慣れてきたようでした。

薬膳調理研修開催

2018年7月5日(木)

薬膳調理研修を行い、「たらのカレー焼き」を作りました。
試作をすることで、食材に合った味付けや焼き加減を知ることができました。
今後の薬膳ごはん作りに活かしていきたいと思います。

お菓子作り体験

2018年6月28日(木)

お菓子作り体験をしました。
疲労回復や美容に効能がある「クコの実」や「黒ゴマ」の入った薬膳クッキーを作りました。
焼き立てはソフトな、冷めるとザクッとした食感になり、ほどよい甘さで美味しくできました。

気功体験 第2弾

2018年6月21日(木)

先月に引き続き、「気功体験」を行いました。
今回も体の力を抜いて、ゆっくりと気持ちよく体を伸ばしていきました。
だんだんと体があたたかくなるのを感じました。

気功体験

2018年5月31日(木)

初めての人でも手軽に出来るような「気功」を教えて頂きました。
コツを教えてもらいながら、楽しむ気持ちでゆったりと体をほぐしていきました。
「気功」は中国古来の健康法のひとつで、血流をよくするなどの効果があるそうです。
参加した利用者からは「家でも続けていきたい」という声がありました。

カラオケ大会

2018年4月26日(木)

まねきねこ相武台北口店にてカラオケ大会を行いました。
皆、遠慮することなく自由に歌うことができました。 
曲の合間にはドリンクバーやソフトクリームの食べ放題を楽しみました。
1時間30分と言う短い時間に「まだ歌い足りない」との声もあり、充実したイベントとなりました。

料理研修開催

2018年4月12日(木)

料理研修を行い「豚のソテーオレンジソース」、「ふきとたけのこの煮物」、「白ネギのぬた」を作りました。
「豚のソテーオレンジソース」は豚肉と甘めのオレンジソースがよく合い、おいしく仕上がりました。
「白ネギのぬた」は試作を重ね、加熱の仕方や風味などにこだわりました。

料理研修開催

2018年4月5日(木)

料理研修を行いました。
「鯖カレー焼き」、「厚揚げのシメジあんかけ」、「わかめともやしの酢の物」の3品を作りました。
「鯖カレー焼き」はカレーの風味が良く、好評でした。
「わかめともやしの酢の物」はお酢と陳皮でさわやかな味付けでおいしかったです。




過去の記録


2021年度

2020年度

2019年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

認定NPO法人 きづき

〒252-0021
神奈川県座間市緑ヶ丘5-6-28
アクセス

TEL 046-244-6915
FAX 046-244-6916

e-mail
hopekiduki@lagoon.ocn.ne.jp
Facebook
facebook.com/npo.kizuk
twitter
twitter.com/NPO_KIZUKI


 法人パンフレット