本文へスキップ

   希望と誇りを持てる場所 認定NPO法人 きづき
   このホームページは、全て利用者が作成しています。

活動報告report

2016年度


3月誕生会

2017年3月30日(木)

和やかな雰囲気の中、皆で3月生まれの方お祝いをしました。
厨房利用者による手作りケーキやお菓子を食べて、楽しく話をしたり、トランプゲームをしました。
トランプゲームは、ばばぬきなどの定番のゲームで盛り上がりました。
    

第38回薬膳調理研修開催

2017年3月9日(木)

今月の薬膳研修は「鶏肉のピカタ」、「鱈のムニエル タルタルソース」、「厚揚げとちんげんさいのオイスターソース炒め」、 「ほうれん草の辛子和え」、「きゃべつのミモザ風」を作りました。
「鱈のムニエル タルタルソース」は、お漬物を使った一風変わったタルタルソースがおいしく仕上がりました。 「きゃべつのミモザ風」はミモザの花をイメージした季節感のある一品になりました。
    

2月誕生日会

2017年2月16日(木)

2月生まれの方の誕生会を行いました。
恒例の厨房メンバー手作りケーキや、差し入れのお菓子を食べてお祝いしました。
お笑いのネタ披露はアンコールもあり、今回も楽しく過ごしました。
    

第37回薬膳調理研修開催

2017年2月9日(木)

今月も薬膳研修を行いました。
調理を始める前に薬膳健康づくり研究会の先生の講義を受け、季節の体の変化・変化に合わせた食材・調理法などを学びました。
「豚肉のソテー 白ごま入りソース」、「さばのねぎソース」、「大根の煮物」、「小松菜の卵サラダ」の4品を試作しました。
    

ジョブガイダンス

2017年2月2日(木)

ハローワーク厚木へ行き、障害者の就職状況・就職支援などのお話を聞きました。
求人検索の実践、求人票の見方、履歴書の書き方など具体的に知ることができ、とても為になりました。
    

1月誕生日会

2017年1月26日(木)

1月生まれの方の誕生日会を開きました。
厨房メンバー手作りのケーキを囲んで、みんなでお祝いしました。
お笑いのネタを披露してくれる方もいて、楽しい会となりました。
    

シェイクアウト参加

2017年1月23日(月)

今年度も「いっせい防災行動訓練」に参加しました。
午前11時に防災無線からサイレンが鳴り、皆で体を守る基本行動をその場で行いました。
実際に地震が起きた時、どう対処し、どう行動するか、日頃から考え行動することで身につけなければならないと改めて実感しました。
    

「協働」を考える 市民説明会に参加しました

2017年1月21日(土)

サニープレイス座間で行われた協働についての市民説明会に参加しました。
協働の仕組みについての講演と、「協働しよう!キラリと光るそのアイデアで」をテーマにパネルディスカッションが行われました。
きづきはパネラーとして協働でやってきたことや、協働で得たこと・大変だったことなどを話しました。
    

日帰りバス旅行 スカイツリー

2017年1月19日(木)

今回のバス旅行では「スカイツリー」「ソラマチ」に行ってきました。
当日はお天気に恵まれ、展望デッキからの景観を楽しむ事ができました。
ソラマチでは、昼食をとったり買い物をしたりと、時間いっぱい楽しみました。
    

第36回薬膳調理研修開催

2017年1月12日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生をお迎えして、薬膳調理研修を行いました。
「鶏肉の生姜あんかけ」、「鱈のムニエル カレーソースかけ」、「炒めなます」、「じゃが芋のそぼろ煮」の4品を教えていただきました。
冬ということもあり、体を温めたり、風邪対策に効果が期待される素材を使用した献立となりました。
    

新年会開催

2017年1月4日(水)

新年最初の事業日に新年会を行いました。
正月休み中の出来事などの話題で話も弾みました。 また、今年の抱負をそれぞれ発表し、決意を新たにしていました。
最後はトランプゲームで盛り上がり、新しい一年の始まりを楽しく過ごしました。
    

クリスマス会&誕生日会

2016年12月22日(木)

毎年恒例のクリスマス会と、12月生まれの利用者の誕生会を行いました。
利用者のみなさんのリクエストで“焼肉バイキング”のお店で行いました。
昨年までとは違うお店でしたが、お腹いっぱい食べ、みなさん思い思いに楽しみました。
    

平成28年度 高森先生のSST 第4回

2016年12月15日(木)

平成28年度座間市民自主企画講座『高森信子先生の家族SSTパート4 相手の気持ちをわかるために〜「私の気持ちをわかってくれない」と言われたことはありませんか?〜』の第4回講座を開催しました。
最終回となる今回は「家族SST 問題解決ワークショップ パートU」と題して、困ったこと、苦手なことへの対応を皆さんで一緒になって、いろいろなお困りごとを考え 学べる時間となりました。
    

お寿司食べ放題に招待されました

2016年12月9日(金)

座間市の回転寿司「まさのすけ本店」様からご招待いただき、みんなでお寿司を食べに行きました。
新鮮な魚をその場で握ってもらいました。 普段なかなか食べられない魚もあり、どれもとてもおいしかったです。
    

第35回薬膳研修開催

2016年12月8日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生のご指導の下、「豚肉のみぞれあえ」、「鮭のレモン焼き」、「厚揚げと大根の煮物」、「マカロニサラダ」、「ブロッコリーのホワイトソース かけ」を試作しました。
メインの「豚肉のみぞれあえ」と「鮭のレモン焼き」は、さっぱりとした味付けでおいしかったです。
    

にこにこフェスティバル参加

2016年12月4日(日)

サニープレイス座間で開催されたにこにこフェスティバルに参加しました。
きづきはオリジナルのカレンダーを販売しました。
模擬店やビンゴ大会もあり、来場された方も楽しそうでした。
    

プラ板工作 クリスマスオーナメント作り

2016年12月1日(木)

弊所利用者を対象としたプログラムで「プラバン工作」を行いました。
クリスマスのイラストや、好きな絵を描いたプラ板をトースターで焼き、オーナメントを作りました。
みなさん作品作りに没頭していました。
    

防火訓練実施

2016年11月24日(木)

座間市消防署より署員の方をお迎えして、防火訓練を実施しました。
火災を想定して、通報訓練・避難訓練・消火訓練を行いました。
普段はあまり触ることのない消火器の使い方なども指導していただき、有意義な訓練となりました。
これからも定期的に訓練をして、防災に対する思いを高めていきたいと思いました。
    

座間市民ふるさと祭り参加

2016年11月20日(日)

第31回市民ふるさと祭りに参加しました。
お天気に恵まれ、たくさんの人達でにぎわっていました。
今年はからあげ、たこやき、しいたけ菌床を販売し、多くの方に来店していただき、充実した1日になりました。
    

11月誕生日会

2016年11月17日(木)

厨房メンバー手作りケーキを囲んで、11月生まれの方をお祝いしました。
誕生日の方の話を聞いたり、特技の話をしたり、楽しく盛り上がりました。
    

平成28年度 高森先生のSST 第3回

2016年11月10日(木)

平成28年度座間市民自主企画講座『高森信子先生の家族SSTパート4 相手の気持ちをわかるために〜「私の気持ちをわかってくれない」と 言われたことはありませんか?〜』の第3回講座を開催しました。
第3回は「家族SST 問題解決ワークショップ パートT」と題して、高森先生と一緒に困ったこと・苦手なことへの対応について考えていきました。
    

第34回薬膳研修開催

2016年10月27日(木)

今月の薬膳研修は「鶏肉の一口焼き」、「ぶりの味噌カレー漬け焼き」、「里芋のごまみそかけ」、「かにかまと大根のサラダ」の4品を試作しました。
「ぶりの味噌カレー漬け焼き」はカレーの風味が良く、いつもと違った味付けで好評でした。
    

洲崎福祉財団贈呈式

2016年10月25日(火)

東京日本橋で行われた洲崎福祉財団の助成金贈呈式に出席しました。
他の団体の活動内容も知ることができ、とても勉強になりました。
車両購入に関する助成をしていただき、配達や買出しに使用する運搬車両を購入しました。
今後、この車を活かして、みんなで頑張っていきたいと思います。
    

協働事業 第5回

2016年10月22日(土)

平成28年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の最終回となる第5回は 「ハート・コミュニティスペース」と題して、参加者が情報交換の出来る場を設けさせていただきました。
座間市だけでなく近隣の市からもお越しいただき、有意義な時間となりました。
    

10月誕生日会

2016年10月20日(木)

10月生まれの方の誕生日会を行いました。
手作りケーキやお菓子を食べて、みんなでお祝いしました。
今回も楽しい会になりました。
    

第33回薬膳調理研修開催

2016年10月13日(木)

今月も薬膳調理研修を行いました。
薬膳健康づくり研究会の先生のご指導の下、「豚肉のごまみそ焼き」、「鯖のごまだれ」、「吹き寄せ煮」、「ほうれん草のお浸し」の4品を作りました。
「豚肉のごまみそ焼き」と「鯖のごまだれ」は、ごまの風味がとてもよく、おいしく仕上がりました。
    

協働事業 第4回

2016年10月8日(土)

平成28年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の第4回として「健康な体をつくる食事」をテーマに、薬膳健康づくり研究会様による調理講座を開きました。
秋刀魚や栗などの季節の食材を使ったお料理で、みなさん満足されたようでした。
また、調理前の薬膳についての講義も好評でした。
    

『防災カフェinきづき』開催

2016年10月6日(木)

ざま災害ボランティアネットワークの方をお招きして、当カフェにて3度目となる防災カフェを開きました。 「生き残らなければ何も始まらない」のスローガンのもと、今回は『水』をテーマにした内容となりました。
大規模災害時にどうやって飲み水と生活用水を確保するのか、どうやって運ぶのか、どのくらいの量が必要なのかといったお話をして頂きました。
実際に水を入れたポリタンクをキャリーに乗せて、運び方を教えて頂きました。
災害時の現実を知ることができ、大変ためになりました。教わったことを今後に活かしていきたいです。

9月誕生日会

2016年9月29日(木)

厨房メンバー手作りのケーキを囲んで、9月生まれの方の誕生日会を開きました。
ネタやモノマネを披露する利用者さんがいたり、利用者さんの地元の話などの会話が弾み、恒例のゲーム大会をする時間がなくなるほど盛り上がりました。
    

座間ママチャリフェスタ2016出店

2016年9月19日(月)

昨年に引き続き、今年も都南自動車教習所で行われた「座間ママチャリフェスタ」に出店しました。
教習所内の売店でコーヒーと今川焼を販売しました。
また、あいにくの天気の中、来場者に声をかけながら場内をまわり販売しました。
    

協働事業 第3回

2016年9月10日(木)

平成28年度座間市相互提案型協働事業『市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業』の第3回目として「僕たちの考える社会参画」と題した講演会を開催しました。
尾山篤史氏と和田千珠子氏に、当事者の立場から様々な社会参画をテーマにご講演頂きました。
    

第32回薬膳研修開催

2016年9月8日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生をお迎えして、薬膳調理研修を行いました。
「鶏肉の甘酢がらめ」、「鮭の鍋照り焼き」、「白菜のトロミ煮」、「さつま芋のレーズン」を作りました。
調理を始める前に、季節の体の変化、変化に合わせた食材、調理法などを学びました。来月以降のメニューに活かしていきます。

第33回社協福祉まつり参加

2016年9月3日(土)

座間市役所ふれあい広場とサニープレイス座間敷地内で行われた社協福祉まつりに、今年も模擬店を出店しました。
今年は練乳かき氷とアイス今川焼を販売しました。 当日は天気にも恵まれ、特にかき氷は好評で完売しました。
多くのお客様にお越し頂き、充実した1日となりました。

絵を描こう

2016年9月1日(木)

弊所利用者を対象とした「絵を描こう」というプログラムを行いました。
好きな絵を描いたり、塗り絵をしたりと、みなさん集中して取り組んでいました。
描き方や色の選び方など、それぞれの個性が見える作品が出来ました。

リユースPC寄贈式出席

2016年8月27日(土)

サニープレイス座間にて開かれた「第13回かながわイーパーツリユースPC寄贈プログラム」の寄贈式に出席し、リユースPCを寄贈していただきました。
セキュリティ講習会、座間市のPR、「アナログファンディング!」や交流会も行われました。
団体ごとに作成した紹介ポスターに仮想通貨を投げ銭していく「アナログファンディング!」では、4位に入賞し、賞品を頂きました。
寄贈して頂いたPCを就労支援活動に活かして行きたいと思います。

8月誕生日会

2016年8月25日(木)

8月生まれの方の誕生日会を開きました。
和やかな雰囲気の中、厨房メンバー手作りのケーキやお菓子を食べてみんなでお祝いをしました。

平成28年度 高森先生のSST 第1回・第2回開催

2016年8月18日(木)

平成28年度座間市民自主企画講座『高森信子先生の家族SSTパート4 相手の気持ちをわかるために〜「私の気持ちをわかってくれない」と言われたことはありませんか?〜』の第1回・第2回講座を開催しました。
第1回は当事者のためのSST、第2回は家族のためのSSTと題して、高森先生を中心に皆さん一緒になっていろいろなお困りごとを考え、話し合いました。
途中回からの参加も大歓迎ですのでお申し込みください。
 座間市生涯学習課(046)252−8472

協働事業 第2回開催

2016年8月6日(土)

平成28年度座間市相互提案型協働事業『市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業』の第2回目を開催しました。
前半はジャーナリストの大熊一夫氏に「精神病院を捨てたイタリア、捨てない日本」をテーマに講演をしていただきました。
後半は「むかしMattoの町があった」という映画を上映しました。この映画はひとりの精神科医がいかに精神保健改革に取り組んだかという情熱の物語です。

第31回薬膳調理研修開催

2016年8月4日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生のご指導の下、薬膳ごはん調理研修を行いました。
今月は「酢豚風煮」、「秋刀魚のピリ辛煮」、「大根とちくわの煮物」、「油揚げと水菜の梅和え」の4品を教えていただきました。
特に旬の食材を使った「秋刀魚のピリ辛煮」はおすすめです。 9月の薬膳メニューとなりますので、是非ご賞味ください。

7月誕生日会

2016年7月28日(木)

7月生まれの方の誕生日会を行いました。
恒例の厨房メンバー手作りのケーキやゲームに加えて、お笑いのネタを披露する利用者さんがいたりと今回も楽しい会になりました。
ゲームはなかなか決着がつかず、白熱した展開となり盛り上がりました。

第30回薬膳調理研修開催

2016年7月14日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生をお迎えして、薬膳調理研修を行いました。
「豚肉のしょうが焼き」、「鮭のムニエル 南蛮ソースかけ」、「なすの味噌いため」、「インゲンのごま和え」の4品を試作しました。
回を重ねる毎に調理に慣れ、手際良く作業できるようになりました。

七夕の会

2016年7月7日(木)

事業所のプログラムとして、七夕の会をカフェフロアにて行いました。
七夕について簡単に勉強したあと、短冊に願い事を書いて、手作りの七夕飾りと一緒に笹に飾り付けました。

協働事業 第1回開催

2016年7月2日(土)

平成28年度座間市相互提案型協働事業『市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業』の第1回目として「統合失調症がやってきた、そして今。」と題した講演会を開催しました。
講師にお笑い芸人の「松本ハウス」さんをお迎えして、統合失調症の症状をネタに取り入れたコントと、お二人の当事者と支援者としての体験談を楽しく分かりやすく語って頂きました。

6月誕生日会

2016年6月23日(木)

6月生まれの方の誕生日会を行いました。
和やかな雰囲気の中、厨房メンバー手作りのケーキやお菓子を食べてみんなでお祝いをしました。
会話が弾み、恒例のゲーム大会をする時間がなくなるほど盛り上がりました。

石粉粘土工芸教室(後半)

2016年6月16日(木)

前回作製した石粉粘土の「壁掛けフック」にアクリル絵の具で色付けをし、ニスを塗って仕上げました。
先生の指導の下、みなさん思い思いに個性溢れる作品が出来上がりました。

第29回薬膳調理研修開催

2016年6月9日(木)

今月も薬膳調理研修を行いました。
薬膳健康づくり研究会の先生のご指導の下、「鶏肉の土佐漬け」、「たらのピリ辛煮」、「青梗菜の炒め物」、「はるさめの酢の物」を作りました。
調理を始める前に先生の講義を受け、調理法や季節ごとの体の変化などについて教えて頂きました。今後の薬膳ごはん作りに活かしていきたいと思います。

石粉粘土工芸教室(前半)

2016年6月2日(木)

先生をお招きして石粉粘土を使った「壁掛けフック」作りをしました。
土台となるかまぼこの板に、石粉粘土で作ったコーヒーカップや星や花などを飾りつけました。
次回、色付けをして完成です。

5月誕生日会

2016年5月26日(木)

5月生まれの方の誕生日会を開きました。
ネタ披露や一発芸をしてくれた方がいたりと楽しい会になりました。
ジェンガゲームは、みんなうまく積み上げて高くなり、なかなか決着がつかず白熱しました。

第28回薬膳調理研修開催

2016年5月12日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生のご指導の下、薬膳ごはん調理研修を行いました。
今回教えて頂いたメニューは「豚肉ときゃべつのみそ炒め」、「あじのムニエルプロバンズ風」、「たけのことかにかまのみそ和え」、「ほうれん草のお浸し」の4品です。
「豚肉ときゃべつのみそ炒め」は少しピリ辛なみそ味で、ご飯がすすむ一品となりました。

4月誕生日会

2016年4月28日(木)

厨房メンバー手作りケーキを囲んで、4月生まれの方をお祝いしました。
ゲームをしたり、楽しく盛り上がりました。

第27回薬膳調理研修開催

2016年4月14日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生をお迎えして、薬膳調理研修を行いました。
今月は「鶏肉の衣焼きピリ辛ソース」、「鮭のハーブチーズ焼き」、「春雨のいんげん炒め」、「切干の煮物」の4品を教えていただきました。
鶏肉の衣焼きピリ辛ソースは、甘辛なネギソースがおいしく仕上がりました。

お菓子作り教室

2016年4月7日(木)

お菓子作り教室を行い、「スコーン」を作りました。
普段お菓子作りをしない人も楽しくできました。
スコーンはサクッとしていておいしかったです。



過去の記録


2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

認定NPO法人 きづき

〒252-0021
神奈川県座間市緑ヶ丘5-6-28
アクセス

TEL 046-244-6915
FAX 046-244-6916

e-mail
hopekiduki@lagoon.ocn.ne.jp
Facebook
facebook.com/npo.kizuk
twitter
twitter.com/NPO_KIZUKI


 法人パンフレット