本文へスキップ

   希望と誇りを持てる場所 認定NPO法人 きづき
   このホームページは、全て利用者が作成しています。

活動報告report

2015年度


お花見&3月誕生日会

2016年3月31日(木)

かにが沢公園で3月誕生日会をお花見も兼ねて行いました。
風が吹いていましたが、天気が良く、桜がきれいに咲いていました。
新聞引っ張りゲームといういつもとは違うゲームも盛り上がりました。

第26回薬膳調理研修開催

2016年3月10日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生をお迎えして、薬膳調理研修を行いました。
調理を始める前に季節の体の変化、変化に合わせた食材、調理法などを学びました。
「煮豚の卵添え」、「さわらの味噌ネーズ焼き」、「青菜の辛し和え」、「ピーマンのじゃこ煮」の4品を試作しました。

2月誕生日会

2016年2月25日(木)

2月生まれの方の誕生日会を開きました。
恒例の厨房メンバー手作りのケーキを食べて、お笑いのネタを披露する方がいたり、ゲームで遊んだりとみんなで楽しい時間を過ごしました。

協働事業 後期第4回開催

2016年2月20日(土)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の最終回となる第4回は「ハート・コミュニティスペース 出会いと交流の場」と題して、 参加者が情報交換の出来る場を設けさせていただきました。
参加者が情報交換をできて、良い交流になりました。

協働事業 後期第3回開催

2016年2月6日(土)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の第3回目の講座となる「社会の支援が大事、共生の社会を目指して」と題した講演会を開催しました。
“肯定”“受容”“出会い”“参画”をテーマに、 家族SSTリーダー 高森 信子 氏に「心の病を理解した、優しい街づくり」 、社会福祉法人らっく理事長 鈴木 純恵 氏に「働きたいを支援する〜就労者105名の支援から学ぶ〜」をご講演いただきました。

第25回薬膳調理研修開催

2016年2月4日(木)

薬膳健康づくり研究会の先生のご指導の下、薬膳研修を行いました。
「鶏肉のピカタ」、「鮭のあかね焼」、「竹輪と糸こんにゃくの炒り煮」、「菜花の辛し和え」という春らしい彩りのメニューが出来上がりました。3月の薬膳ごはんに生かします。

協働事業 後期第2回開催

2016年1月30日(土)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の第2回として、「健康な体を作る食事」をテーマに、地元座間で活躍なさっている食生活改善推進団体ひまわり会様による調理講座を開きました。
野菜をたくさん使った料理で、みなさん満足されたようでした。

1月誕生日会

2016年1月28日(木)

1月生まれの方の誕生日会を開きました。
厨房メンバー手作りのケーキを食べたり、ゲームをして今回も盛り上がりました。

シェイクアウト参加

2016年1月21日(木)

「いっせい防災訓練(シェイクアウト)」に参加しました。
どの様にして自分自身を守るのか、どこが安全な場所なのか、いざという時のために日頃から考え行動することが大切だと実感しました。

協働事業 後期第1回開催

2016年1月16日(土)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の第1回目の講座となる「あなたは絶対に自信がありますか、こころの健康に?」と題した講演会を開催しました。
一般社団法人認知行動療法研修開発センター 理事長 大野 裕 氏 に“関心”“予防”“気づき”“自己・周囲の認識”をテーマにご講演頂きました。

第24回薬膳調理研修開催

2016年1月14日(木)

今年初となる薬膳研修を行いました。
いつもの様に、薬膳健康づくり研究会の先生の講義を受けてから実習を行いました。
「豚肉のザーサイ炒め」「鯖のみぞれ煮」「じゃがいものポトフ」「小松菜の塩和え」の4品を作りました。豚肉のザーサイ炒めは、ザーサイが味と食感の両方でアクセントとなって美味しかったです。

新年会開催

2016年1月4日(月)

新年最初の事業日に新年会を開きました。
今年の抱負を全員で述べて、気持ちを新たにしていました。
また、正月休み中の出来事などの話題で、話に花が咲きました。

12月誕生日会&クリスマス会

2015年12月24日(木)

昨年に引き続き今年も、利用者の皆さんのリクエストで、焼肉・海鮮バイキングのお店で、誕生日会とクリスマス会を同時開催しました。
バイキングという事で、参加した皆さん思い思いの食事を、時間いっぱいまで楽しんでいました。

ナイスハート・ふれあいのスポーツ広場参加

2015年12月19日(土)

スカイアリーナ座間で開かれた、自動車総連・ナイスハート基金主催のスポーツイベントに参加しました。
ロープ送り、風船バレー、大玉転がしなどの、運動会を思い起こさせるような競技に、最初は笑顔で参加していたのですが、“1番になりたい!”と、いつしか皆真剣な表情で取り組んでいました。昼食後にはエアロビックで全身を動かし、帰る頃には心地よい疲労感に包まれました。

高森先生の家族SST・第4回開催

2015年12月5日(土)

座間市民自主企画講座『高森信子先生の家族SSTパート3 あなたの力が家族を変える−小さな「ほめる」を大切に−』の第四回講座を開催しました。
最終回となる今回は当事者を対象にしたプログラムでした。プログラムを通じて、“人は皆違っていていいんだよ”ということを再確認することができました。
帰る頃には、参加者みんなが笑顔になっていたのが印象的でした。

『防災カフェ in きづき』開催

2015年11月26日(木)

ざま災害ボランティアネットワークの方をお招きして、今年1月以来2度目となる防災カフェを開きました。「生き残らなければ何も始まらない」のスローガンのもと、今回は『食』をテーマにした内容となりました。
実際に「非常用炊出袋」を使って、ご飯をジュースやお茶で炊いてみたり、パンケーキミックスで蒸しケーキを作ったりと、非常時に身の回りにあるものだけで食事を作る方法を学びました。

11月誕生日会

2015年11月19日(木)

11月の誕生会を開きました。
昔懐かしい水ヨーヨー釣りをみんなで楽しみました。
慎重になって釣り針を水につけていると紐が切れてしまうし、急ぐとなかなか釣り針が引っかからないしと、苦戦しながらも楽しいひとときでした。

高森先生の家族SST・第3回開催

2015年11月14日(土)

座間市民自主企画講座『高森信子先生の家族SSTパート3 あなたの力が家族を変える−小さな「ほめる」を大切に−』の第三回講座を開催しました。
当日はあいにくのお天気ながらも多くの方にお越しいただき、高森先生を中心に囲みながら皆さんで一緒になって、いろいろなお困りごとを考え学べる時間となりました。

第22回薬膳調理研修会

2015年11月12日(木)

恒例の薬膳調理研修を行いました。
今回は「薄切り肉の味噌とんかつ」「ぶりのらっきょうソースかけ」「春雨入りきんぴらごぼう」「かにかまと大根のサラダ」を薬膳健康づくり研究会の先生と一緒に作りました。
春雨入りきんぴらごぼうは、きんぴらごぼうと春雨の食感の違いが食べる楽しさを膨らませていました。

消防訓練実施

2015年11月5日(木)

例年通り座間市消防署より署員の方をお迎えして、消防訓練を実施しました。
「通報訓練」「避難訓練」「消火訓練」と一連の流れを訓練しました。
水消火器を使った消火訓練では、使い慣れない消火器に戸惑いながらも、参加者全員が真剣に取り組んでいました。これからも 定期的に訓練を繰り返すことで、防災に対する思いを高めていきたいと改めて思いました。

座間市民ふるさと祭り参加

2015年11月1日(日)

昨年に引き続き、今年もHOPEきづきでふるさと祭りに参加しました。
焼き菓子やコーヒーなどを販売しました。
今年はすっきりした青空となり、多くの人出で賑わっていました。
お祭りの雰囲気を楽しみながらの特別な一日となりました。

10月誕生日会

2015年10月29日(木)

10月生まれの方の誕生日会を開きました。
毎度恒例の厨房利用者による手作りケーキやお菓子を食べたり、ゲーム大会をするなど今回も盛り上がりました。

NPO法人きづき5周年感謝音楽祭

2015年10月24日(土)

ハーモニーホール座間・小ホールにて、法人5周年を記念した音楽祭を開催させていただきました。当日は「ウクレレZAMA」「ピアチェーレ」「ドレミの会」「原瑞樹(クラリネット)」「プレシャスママ」「堀田千秋(フルート)」「座間総合高校軽音楽部」(敬称略・出演順)のきづきとゆかりのある各団体様にご協力いただき、盛大に行うことが出来ました。多くのお客様にもお越しいただき謹んで感謝申し上げます。今後10周年、15周年・・・を目指して利用者、スタッフ共に希望と誇りを持てる活動を続けて参ります。

第21回薬膳調理研修会

2015年10月8日(木)

10月の薬膳調理研修会を開きました。「鶏肉ときのこのオニオンソース」「鯖のみそ煮」「野菜の炒り煮」「柿なます」を作りました。
柿なますは酸味と甘みのバランスが良く、おいしく仕上がりました。11月の薬膳メニューとなりますので、是非ご賞味ください。

9月誕生日会

2015年9月24日(木)

9月生まれのきづき利用者を祝う誕生日会を開きました。
お祝いする方とお祝いされる方が思いを込めた言葉の交換をすることで、温かい会となりました。

第32回社協福祉まつり参加

2015年9月23日(水)

座間市役所ふれあい広場とサニープレイス座間敷地内で行われた福祉まつりに、今年もマーラーカオやハイビスカスティー販売の模擬店を出店しました。
お天気に恵まれ、快晴の空の下多くの方がお越しになり、おかげさまで早々に完売することが出来ました。
利用者さんも積極的に販売に参加し、模擬店での販売という、普段はなかなか出来ない特別な体験となりました。

高森先生の家族SST・第2回開催

2015年9月12日(土)

今年度第二回目となる座間市民自主企画講座を開きました。
今回も多くの方にお越しいただき、高森先生を中心にして多くのお困りごとやお悩みごとを話し合いました。
次回は11月14日に開催予定となっておりますので、関心のある方は是非ともご参加ください。途中回からの参加も歓迎です。
お申し込み:座間市生涯学習課 TEL(046)252-8472

第20回薬膳調理研修会

2015年9月10日(木)

厨房作業者を中心に多くの方が参加して、薬膳料理の調理研修会を行いました。
「豚肉の照り焼き風おかか風味」「魚の甘酢あんかけ」「切り干し大根とごぼうのシャキシャキ炒め」「しめじと青菜のお浸し」の4品を試作しました。
副菜の「切り干し大根とごぼうのシャキシャキ炒め」は、黒コショウがピリリと効いて、食欲がわくおいしい一品となりました。

8月誕生日会

2015年8月27日(木)

今月も8月生まれの利用者さんをお祝いする誕生日会を開催しました。
みなさん、お話に花が咲き、気がつけば毎回恒例のゲーム大会をする時間が無いほど盛り上がりました。

平成27年度 高森信子先生の家族SST開催

2015年8月8日(土)

毎年ご好評をいただき、今年度で3年目となる、平成27年度座間市民自主企画講座『高森信子先生の家族SSTパート3 あなたの力が家族を変える−小さな「ほめる」を大切に−』の第一回講座を開催いたしました。
家族SSTリーダーの高森先生と一緒に、お困りごとや悩み事を一緒に考えながら学んでいこうという内容となっております。詳しくはこちらのPDFファイルををご覧ください。お申し込み:座間市生涯学習課(046)252−8472

第19回薬膳調理研修会

2015年8月6日(木)

先生をお迎えして、今月も薬膳料理に関する研修会を開きました。「鶏肉のコーンフレーク焼き」「鮭のきのこあんかけ」「生揚げの炊き合わせ」「かぼちゃサラダ」の試作を行いました。
鶏肉のコーンフレーク焼きは、コーンフレークを衣にしたもので、食感と味わいがユニークで試食後に高評価を得ていました。

7月誕生日会

2015年7月30日(木)

7月生まれの方をお祝いする誕生日会を開きました。
和やかな雰囲気の中、皆でお祝いをしました。
誕生日会では珍しくトランプゲームをしたのですが、神経衰弱などの定番のゲームでも思いの外盛り上がりました。

協働事業・前期第4回講座開催

2015年7月16日(木)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の前期最終回となる第4回は、「ハート・コミュニティスペース 出会いと交流の場」と題して、参加者が情報交換の出来る場を設けさせていただきました。
当日は大荒れの天気となりましたが、座間市のみならず近隣の市からも、多くの方にお越しいただき、有意義な時間となりました。

第18回薬膳調理研修会

2015年7月9日(木)

今月も月一恒例の調理研修会を開きました。
今月から薬膳健康づくり研究会の先生が替わり、いつもとはまた違った観点での薬膳料理を教わりました。
「鶏肉の香味ソース」「魚のラビゴットソース」「ごぼうとあさりの煮物」「なすの枝豆ソース」という夏らしい料理を作りました。来月以降の薬膳ごはん作りに生かしていきたいです。

協働事業・前期第3回講座開催

2015年7月2日(木)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の第3回目の講座となる「社会の支援が大事、共生の社会を目指して」と題した講演会を開催しました。工藤メンタルクリニックの工藤先生と、あいず訪問看護ステーションの向江先生に“肯定”“受容”“出会い”“参画”をテーマにご講演いただきました。

きづき誕生日会

2015年6月25日(木)

6月生まれの方をお祝いする誕生日会を開きました。
いつもの手作りケーキやゲーム大会に加えて、
お笑いのネタを披露する利用者さんが居たりと大変盛り上がりました。

協働事業・前期第2回講座開催

2015年6月18日(木)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の第2回として、「健康な体を作る食事」をテーマに、地元座間で活躍なさっている食生活改善推進団体ひまわり会様による調理講座を開きました。
初夏を感じさせるお料理で、みなさん満足されたようでした。

収穫祭

2015年6月13日(土)

ご厚意で使用させていただいている畑にて収穫祭を行いました。
バーベキューや収穫体験などを思い思いに楽しみました。
特に収穫は普段土いじりに慣れていないため、新鮮な体験でした。

第17回薬膳調理研修会

2015年6月11日(木)

恒例の薬膳調理研修を今月も開催しました。
「豚肉の冷シャブ」「鮭の冷製オーロラソース」「亀甲なすの煮物」「きゅうりとみょうがの和え物」を試作しました。
特に豚肉の冷しゃぶは、時間が経過してもおいしく、まさに弁当向きな一品でした。

協働事業・前期第1回講座開催

2015年6月4日(木)

平成27年度座間市相互提案型協働事業「市民こころのバリアフリー(心の健康問題普及啓発)及びハートコミュニティ事業」の第1回目の講座となる「あなたは絶対に自信がありますか、こころの健康に?」と題した講演会を開催しました。地元でご活躍の、座間メンタルクリニックの金先生と相模台クリニックの丸先生に“関心”“予防”“気づき”“自己・周囲の認識”をテーマにご講演頂きました。当日は定員いっぱいの方にお越し頂きました。

ほほえみショップ販売開始

2015年6月1日(月)

座間市役所地下1階にある、座間市社協「ほほえみショップ」にて、弊所のお弁当類を販売する事になりました。
昼食時のみの限定販売となりますので、市役所にお出かけの際には是非お買い求め下さい。
ほほえみショップ http://www.zamashakyo.jp/hohoemi.html

きづき誕生日会

2015年5月28日(木)

5月生まれの方をお祝いする誕生日会を開きました。
定番の内容に加えて、今回はパーティーグッズの持ち込みがあったりして盛り上がりました。
特にゲームはなかなか決着がつかず白熱しました。

第16回薬膳調理研修会

2015年5月14日(木)

今月は「鶏肉の照り煮」「青身魚の梅煮」「野菜の華風炒め」「ひよこ豆の甘煮」を薬膳健康づくり研究会の先生に教わりました。
また、間もなく梅雨に入る事もあり、改めて衛生面についても御指導を受けました。

定期総会開催

2015年5月9日(土)

「特定非営利活動法人きづき 第6回通常総会」を開催しました。
当日はお忙しい中多くの方にお集まり頂きました。
総会後には座間市を中心にご活躍のハーモニカサークル「ドレミの会」さんの演奏を堪能しました。

きづき誕生日会

2015年4月23日(木)

4月生まれの方をお祝いする誕生日会を開きました。
手作りケーキなどのいつものメニューに加え、お手製のデザートを持ち寄ってきた利用者さんもいて、賑やかに行われました。
むかし懐かしい福笑いを行ったのですが、思いの外盛り上がりました。

第15回薬膳調理研修会

2015年4月9日(木)

毎月恒例の薬膳調理研修会を、今月も先生をお招きして行いました。
「変わりトンカツ」「魚の黄金焼き」「ポテトサラダ」「青菜のからし和え」の四品をつくりました。
変わりトンカツは油で揚げないため、美味しい上にヘルシーなので、おすすめです。

春のバス旅行 in 三島

2015年4月2日(木)

三島方面に『いちご狩り』と『三嶋大社のお花見』を楽しんできました。
当日は前日までの雨も止み、お天気に恵まれて行楽日和となりました。
手が真っ赤になるまで、たくさんいちご狩りをしたり、三嶋大社では満開の200本の桜を満喫しながら、屋台の食べ物に舌鼓を打ったりと、みなさん思い思いに楽しんでいました。



過去の記録


2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2014年度

2013年度

2012年度

認定NPO法人 きづき

〒252-0021
神奈川県座間市緑ヶ丘5-6-28
アクセス

TEL 046-244-6915
FAX 046-244-6916

e-mail
hopekiduki@lagoon.ocn.ne.jp
Facebook
facebook.com/npo.kizuk
twitter
twitter.com/NPO_KIZUKI


 法人パンフレット