本文へスキップ

   希望と誇りを持てる場所 NPO法人 きづき
   このホームページは、全て利用者が作成しています。

就労継続支援B型事業所(HOPEきづき)

 定員:40名
 〜生産活動を通じて生活リズムを整えながらステップアップ〜
 現時点で一般企業への就職が困難な方の、就労機会を提供すると共に、生産活動を通じて、
 その知識と能力の向上に必要な訓練などを行います。

所在

 〒252-0021
 神奈川県座間市緑ヶ丘5−6−28
 TEL 046-244-6915


活動内容

 利用される方の、自分を表現できる場、元気を積み重ねる場、
そして笑顔で希望と誇りを持てる場所となることを目指します。


LINKS(リンクス)

カフェ部門

LINKS(リンクス)では癒し・健康を考え、皆様にご満足いただけるメニューを心掛け、地域コミュニティーの場となれるよう目指しています。
お洒落な雰囲気の店内で健康を考えたカレー・オムライスや飲み物を作っています。
作業は、洗い物担当、キッチン担当、フロアー担当、などがあります。



PC部門
 洗い物担当  皿や鍋・調理器具の洗浄を担当します
 キッチン担当  オムライスなどの調理を担当します
 フロアー担当  フロアーの清掃や接客などを担当します

緑ヶ丘作業班(エコボール)

エコ部門

硬式野球のボールの修繕作業
「エコボール」事業です。
(京都の事業所との連携事業です)
傷んだボールを一針一針縫い合わせ、
再び練習球として甦らせています。
地域社会とのつながりを大切にしています。





【エコボールの取り組みにご協力頂いている皆様】(2025年2月現在)
・東海大学付属相模高等学校 野球部様
・光明学園相模原高等学校 硬式野球部様
・森村学園高等部 野球部様
・アレセイア湘南高等学校 野球部様
・座間ボーイズ様
・向上高等学校 硬式野球部様
・横浜隼人高等学校 硬式野球部様
・神奈川県立大和高等学校 野球部様
・神奈川県立座間高等学校 野球部様
・神奈川県立座間総合高等学校 野球部様
・SAKURAフィールド様


エコボールパンフレットPDFへのリンク







NPO法人 きづき

〒252-0021
神奈川県座間市緑ヶ丘
5-6-28

アクセス

TEL 046-244-6915
FAX 046-244-6916

e-mail
hopekiduki@lagoon.ocn.ne.jp
Facebook
facebook.com/npo.kizuk
X(旧twitter)
x.com/NPO_kizuki0401


 法人パンフレット